未分類

楽天モバイルも iPhone 13申し込み開始するってよ




2021年9月15日(水)の午前2時から、Appleによる新商品発表イベントがありました。

iPhone13の予約開始日は2021年9月17日(金)、発売日は2021年9月24日(金)と発表されています。

第四の携帯電話会社でも先日iPhoneを取り扱いを始めましたが、楽天モバイルでも発売されるのでしょうか?

また、発売されるiPhone 13にはどんなバリエーションがあるのか、ここで確認してみたいと思います。

iPhone 13のサイズ展開

iPhone 13 は以下のサイズ展開が発表されました。

  • iPhone13
  • iPhone13 mini
  • iPhone13 Pro
  • iPhone13 Pro Max

iPhone13シリーズは、2020年に発売されたiPhone12シリーズの後継機であり、サイズ展開は12シリーズと同様の4種類になる見込みです。

iPhone 13の予約開始日

楽天モバイルでは、iPhone 13の予約を2021年9月17日 21:00から開始するとのことです!

 

iPhone 13 のカラー展開

発表されたiPhone 13のカラー展開は以下の通りです。iPhone 12では存在していたパープルは展開されないようです。

iPhone 13 Proシリーズに新しくシエラブルーという色がお目見えです。

  • iPhone13、iPhone13 miniは、(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク
  • iPhone13 Pro、iPhone13 Pro Maxは、グラファイト、ゴールド、シルバー、シエラブルー

iPhone 13の価格...高いなあ。。。

楽天モバイルから、iPhone 13の価格は9月16日現在まだ公表されておりません。そこで、Apple公式サイトの情報を確認してみました。

楽天モバイルから発表された価格に2021年9月28日更新しました。

参考までに楽天モバイルで販売されているiPhone12シリーズの価格も並べてみます(一括払いの場合の価格)

それにしてもiPhone 13ちょっとお高い価格ですね。これだと普通にMacBookなんか買えてしまいます。

iPhone 13 Pro, Pro MAXに至っては、もう容量が1TBと意味のわからないことになっています。20万円。。。

機種名 楽天モバイル公式サイトでの販売価格(税込) iPhone12シリーズの楽天モバイルでの販売価格(税込)
iPhone13 ・128GB:98,800円
・256GB:110,800円
・512GB:134,800円
・64GB:79,800円
・128GB:84,800円
・256GB:94,800円
iPhone13 mini ・128GB:86,780円
・256GB:98,800円
・512GB:122,800円
・64GB:69,800円
・128GB:74,800円
・256GB:84,800円
iPhone13 Pro ・128GB:122,800円
・256GB:134,800円
・512GB:158,800円
・1TB:182,800円
・128GB:112,800円
・256GB:122,800円
・512GB:149,800円
iPhone13 Pro Max ・128GB:134,800円
・256GB:146,800円
・512GB:170,800円
・1TB:194,800円
・128GB:122,800円
・256GB:137,800円
・512GB:159,800円

iPhone 13を楽天モバイルで購入すべき唯一の理由

先ほどiPhone 13シリーズの価格表を載せてみましたが、ずいぶん高い価格になっています。一括でこの金額を払うとなると二の足を踏んでしまいますよね。

でも、iPhone 13を楽天モバイルである方法を選んで購入することで、

  • iPhone本体代が最大24回支払い不要になる

というほぼ半額で購入できてしまうのです!以下で説明します。

iPhone本体代が最大24回支払い不要になる「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を指定してiPhoneを購入することで実質半額にすることができます。

具体的には、アップグレードプログラムで購入したiPhoneを楽天モバイルに返却して新しいiPhoneを購入することで、

分割48回払いで購入して24ヶ月経過したら残りの支払いが不要になるというプログラムです。

もちろんiPhone 13, iPhone 13 Proシリーズも対象です。

STEP 1 プログラム対象のiPhoneを選び、アップグレードプログラムを指定して購入する。

STEP 2 iPhoneを2年間使用する。

STEP 3 25ヶ月目以降、新しいiPhoneを購入する。(今まで使用していたiPhoneは返却する。)

手元に今まで使用していたiPhoneは残りませんが、常に最新のiPhoneを使用したい場合はうってつけのプログラムではないでしょうか。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの詳細はこちらからご確認ください!

 

とにかく毎月の通信料金もお得...楽天モバイル

楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」しかなくとってもシンプルな料金体系。

なんと0円〜最大2,980円(税込3,278円)で済んでしまいます。



そして、端末価格は先ほど申し上げましたとおり、実質半額で済んでしまいます。

実は私もメインの回線以外にも楽天モバイルの回線を契約しています。お古のiPhoneにSIMを挿して予備機として使っています。

特に電話として使っていますね。Rakuten Linkというアプリ経由で通話すると通話料金がかかりません。

普通の携帯電話だと、フリーダイヤルにかけられない設定に着信側がなっていて、03- とか 06- の発信者負担の電話にかけさせられることがありますが、そういうときにRakuten Link経由で通話しますね。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得なのです

そういった意味でもこの機会に是非楽天モバイルを検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

-未分類

© 2025 かずのアプリときどきキャンプ飯 Powered by AFFINGER5